こんにちは、マツダオートザム田辺 スタッフです。
マツダの人気車種、CXシリーズ。
でもいざ購入となるとどのシリーズがいいのか迷ってしまいますよね?
「みんな乗ってるからCX5にしよう。」
「釣り友が乗るならCX80って言ってたな…」
クルマは家や保険に次いで高い買い物です。
きちんとそれぞれの違いや魅力を知ってカーライフを満喫し、大好きな愛車とともに色んなところにドライブしましょう。
マツダの人気車種「CXシリーズ」
今やマツダを代表とする車となった「CXシリーズ」。
このCXシリーズは、マツダが販売するクロスオーバーSUVシリーズの名称なのです。
そもそもクロスオーバーSUVとは、コンクリートなどで舗装された道路での走行を前提とした『都市型SUV』を言います。
CXシリーズ
【CX3】
CXシリーズのなかで最もボディサイズがコンパクト。
「コンパクトSUV」に分類されており、車両本体価格も他のCXシリーズと比較して抑えめです。
コンパクトカーユーザーで大きなSUVの運転は不安。
でもSUVに挑戦したいかたにはピッタリの1台です。
【CX5】
CXシリーズの中で最も人気なのがCX5。
ガソリンエンジン2種とディーゼルエンジン1種のエンジンラインナップが魅力。
排気量とエンジン性能で選ぶのがおすすめです。
また大型SUVほど大きくもなくコンパクトすぎるサイズ感でもないため、性別や世代に関係なく誰が乗っても違和感がありません。
タウンでもOK、郊外でもOKな良いとこどりの万能SUVなのです。
【CX80】
人気車種CX8の後継車種です。
マツダの大型SUVの代表であった3列シートのCX8の性能をしっかりとひきつぎ、乗り心地抜群のキャプテンシートが魅力です。
とくに注目すべき点は、プラグインハイブリッド車を採用した点。
外部からの充電が可能な電気モーターとガソリンエンジンの2種で走行します。
従来のハイブリッドとは違い、電気のみで走行することも可能。
その他に、ハイブリッドとディーゼルエンジンのグレードも揃えています。
大型SUVの品格にふさわしい仕様となっているのです。
まとめ
マツダの人気車種CXシリーズ。
先に初回した車種以外にも、プラグインハイブリッドエンジンのグレードが選べるCX60も展開!
ライフスタイルや予算に応じて、自分らしい車をチョイスしてZOOMZOOMの気持ちでドライブしてくださいね。
コメント