スタッフが選びました!マツダの運転しやすい車ランキングTOP3

こんにちは、マツダオートザム田辺 スタッフです。

「免許が取れたし、車が欲しいな」
「ボーナスをもらったから車を買おうかな」

初めてのマイカー、何にしようか迷ってしまいますよね?
そこで、スタッフが選んだ運転しやすいマツダ車ランキングTOP3をご紹介します!
コンパクトさだけじゃなく、視界の広さや操作のしやすさ、そして何より『Zoom-Zoom』な楽しさを感じられる車ばかりです。
ぜひこの記事を参考に、ご自身にぴったりの1台を見つけてください!

第3位 MAZDA2(マツダ2)

マツダ2は、馴染のあるマツダデミオの後継車です。
デミオがもつ運転のしやすさをそのままに、より洗練されたデザインに変更されました。
取り回しがとにかくしやすく、狭い道や駐車もスイスイこなせるのが魅力です。
全方位モニターや衝突軽減ブレーキといった安心機能も充実しています。
運転にまだ自信がない方でもストレスなくカーライフを始められるのです。

そして、マツダらしい内外装の美しさも大きなポイントです。
初心者の方にとって理想的なコンパクトカーとも言えるMAZDA2、「小さくても高品質」な走りをぜひ体感してみてください!

mazda2

第2位 MAZDA CX-5(シーエックス・ファイブ)

2012年に発売された、クロスオーバーSUVのCX-5。
ワイルドな見た目でありながら洗練されたデザインは、マツダを代表するクロスオーバーSUVの代名詞とも言えます。
SUV=大きくて運転が難しいというイメージがありますが、そうしたイメージを払拭するような運転のしやすさが特徴なのです。
CX-5は、初めてのSUVとしても非常におすすめです。

●高いアイポイントで広い視野の確保
●車両感覚がつかみやすい設計
●全車にi-ACTIVSENSE(安全支援技術)を標準装備

車線維持支援や自動ブレーキといった機能で運転をしっかりサポートしてくれます。
街中でも落ち着いて走れる乗り心地と、アウトドアにも似合う頼もしい存在感が魅力です。

mazda2

第1位 MAZDA CX-30(シーエックス・サーティ)

堂々の第1位は、マツダの次世代コンパクトSUV「CX-30」です。

CX-5よりもひと回り小さく、街乗りでの扱いやすさと、運転席からの広い視界を両立したバランスの良い一台です。
アクセルやブレーキ操作もスムーズで、カーブでも安定感抜群です。
さらに、高級感ある内装と静粛性の高さが、毎日の通勤から休日のドライブまで上質な時間に変えてくれるのです。
まさに「最初の一台に最適なSUV」と言えるでしょう!

mazda2

まとめ

以上が、『スタッフが選びました!マツダの運転しやすい車ランキングTOP3』のご紹介でした。
マツダはただ便利なだけではなく、「運転そのものが楽しい」と感じられるクルマづくりを大切にしています。
初心者の方でも安心して乗れて、かつ『Zoom-Zoom』なドライブを体感できるラインナップが揃っています。
ぜひ、気になるモデルがありましたらマツダオートザム田辺へご来店ください。
ご試乗やご相談、いつでもお待ちしています!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP